投資被害110番
当研究会では、毎年2月下旬に、全国一斉「投資被害110番」を実施しています。 投資被害の相談にのるとともに、被害実態を的確に把握し、主務省への働きかけ等、被害救済に役立てるためのものです。 本年度(2022年2月22日-3月1日)の実施地区は、下記のとおりです。
2022(令和4)年全国一斉投資被害110番
地区 | 実施日時 | 実施主体 | 110番専用電話番号 |
---|---|---|---|
仙台 | 2月25日 10:00-16:00 |
仙台投資被害弁護団 | 022-266-7631 |
山形 | 2月28日 10:00-15:00 |
山形県弁護士会 | 023-666-3053 |
岩手 | 2月25日 10:00-16:00 |
岩手弁護士会 | 019-626-3101 |
秋田 | 3月1日 10:00-15:00 |
秋田弁護士会 | 018-862-1511 |
埼玉 | 2月25日 10:00-16:00 |
埼玉弁護士会 (消費者問題対策委員会) |
048-864-1501 |
千葉 | 2月25日 13:00-16:00 |
千葉県弁護士会 | 043-222-7016 |
茨城 | 2月25日 18:00-20:00 |
茨城県弁護士会 | 029-231-3571 029-231-3572 |
栃木 | 2月25日 10:00-12:00 |
栃木県弁護士会 | 028-651-1224 |
群馬 | 2月25日 13:00-16:00 |
群馬弁護士会 (消費者問題対策委員会) |
027-226-5005 |
静岡 | 2月25日 10:00-15:00 |
静岡県弁護士会 | 054-272-0122 |
長野 | 2月25日 9:00-17:00 |
長野県弁護士会 | 026-217-8477 |
愛知 | 2月25日 10:00-16:00 |
愛知県弁護士会 | 052-223-2355 |
三重 | 2月25日 13:00-16:00 |
三重弁護士会 | 059-228-3143 |
岐阜 | 2月25日 10:00-15:00 |
岐阜県弁護士会 | 058-265-2850 |
福井 | 2月25日 10:00-16:00 |
福井弁護士会 | 0776-29-7180 |
金沢 | 2月25日 10:00-16:00 |
金沢弁護士会 | 076-221-0242 |
富山 | 2月25日 10:00-16:00 |
富山県弁護士会 | 076-494-9005 |
大阪 | 2月22日 10:00-16:00 |
大阪弁護士会 | 06-6315-0581 |
京都 | 2月25日 10:00-16:00 |
京都弁護士会 | 075-231-2500 |
兵庫(阪神) | 2月24日 10:00-15:00 |
兵庫県弁護士会 | 06-6411-0021 |
兵庫(姫路) | 2月25日 10:00-15:00 |
兵庫県弁護士会 |
079-284-2388 同時刻に無料面談相談も実施(相談予約番号079-286-8222) |
兵庫(神戸) | 2月28日 10:00-15:00 |
兵庫県弁護士会 | 078-341-0027 |
奈良 | 2月25日 10:00-16:00 |
奈良弁護士会 | 0742-22-5080 |
広島 | 2月25日 10:00-18:00 |
広島弁護士会 (消費者問題対策委員会) |
082-223-1201 |
山口 | 2月28日 10:00-15:00 |
山口県弁護士会 | 083-922-8739 |
岡山 | 2月25日 10:00-16:00 |
岡山弁護士会 | 086-226-3055 |
島根 | 2月25日 10:00-12:00 13:00-15:00 |
島根県弁護士会 (全国一斉投資被害110番) |
0852-20-6955 |
香川 | 2月24日 10:00-14:00 |
香川県弁護士会 | 087-802-5228 |
福岡 | 2月26日 10:00-16:00 |
福岡県弁護士会 | 092-724-2644 |
佐賀 | 2月25日 13:00-15:00 |
佐賀県弁護士会 (消費者問題委員会) |
0952-97-5152 |
熊本 | 2月22日 10:00-16:00 |
熊本県弁護士会 | 096-312-3451 |
宮崎 | 2月24日 10:00-14:00 |
宮崎県弁護士会 | 0985-23-6112 |